ソワマドゥ・イブラヒム
OVERVIEW
イギリス、ロンドンを拠点に活動するアーティスト。
ソワマドゥ・イブラヒムは1989年フランス生まれ。その後、アフリカ大陸東南部のマダガスカル島とモザンビークの間にある、コモロ諸島最大の島、ンジャジジャ島で10歳まで過ごしました。小さな島での生活で養われたのは、社会経済学的な視点からのコミュニティ連携の強さ、複雑な人種問題への眼差しです。フランスで生まれ、親戚が今も暮らすコモロ諸島から遠く離れたフランスで10歳以降を過ごした経験から、アフリカに根ざした自身のルーツの寄りどころのなさが制作のベースになっています。
身近な人々の人生の、あらゆる場面を描写したポートレイトとコモロ諸島の美しい風景、時にはその人らしさを補完する背景や持ち物を想像上で組み合わせることで、人生のシンプルな喜びを見出す豊かさを表現したいとイブラヒムは言います。それぞれの個人の特徴を見つけ出して巧みに捉え、忠実に再現することこそが彼が絵を描き続けている理由であり、例え遠く離れた場所にいても自身のルーツに立ち返ることで、どこにでもある自然の美に焦点を当て、アイディアを強化し、自分らしくいさせてくれる行為なのです。また、真っ直ぐで太い身体的なストロークとヴィヴィッドな色使いには、 大学で学んだデザインの知識やノウハウが活かされており、記憶の持続性や記憶を保持し続けることの大切さを私たちに教えてくれます。

HISTORY
2022
‘A path will always appear’, Bill Brady Gallery, Miami, US
‘A time separating the beloved from those they love’, Galerie Marguo, Paris, France
2021
‘For life is not eternal’, SFA Advisory, New York, US
‘Farewell Savane’, KOTARO NUKAGA, Tokyo, Japan
‘Distant Relatives’, Bill Brady Gallery, Los Angeles, US
‘My thoughts tell me tells’, ATM Gallery, New York, US
2022
‘Through Our Eyes’, Centre of International,
Contemporary Art, Vancouver, Canada
2021
‘Ridiculous Sublime’, SFA Advisory, New York, US
2020
‘Isolation Mastered’, JD Malat Gallery, London, UK

WORKS
NEWS
KOTARO NUKAGA、「TAIPEI DANGDAI 2023」参加のお知らせ
KOTARO NUKAGAは、5月12日(金)より台北で開催される、国際的なアートフェア「TAIPEI DANGDAI 2023 」に出展します。本アートフェアでは、カルロス・ロロン、平子雄一やニール・ホッドをはじめとす
KOTARO NUKAGA、「ART SG」参加のお知らせ
KOTARO NUKAGAは2023年1月12日(木)から1月15日(日)までシンガポールにて開催されるアジア最大規模のアートフェア、「ART SG」に参加します。(公式HP: https://artsg.com/abo
ソワマドゥ・イブラヒム日本初の個展「Farewell Savane」を記念したトークイベント開催決定
『現代美術史』著者・山本浩貴 × YouTube番組”Meet Your Art” ナビゲーター小池藍 × KOTARO NUKAGA ディレクター 額賀古太郎によるトークイベント「ブラック・アー
KOTARO NUKAGAは、11月に開催される「ART WEEK TOKYO」に参加いたします。
「ART WEEK TOKYO」は、国際的に活躍するギャラリーから新世代のアーティスト・ラン・スペース、国立美術館からプライベートミュージアムまで、現代アートを牽引してきた都内50のギャラリーと美術館の各会場を4つのルー
展覧会のお知らせーソワマドゥ・イブラヒム「Farewell Savane」
KOTARO NUKAGA(六本木)は、2021年11月4日(木)から12月18日(土)まで、ロンドン在住のフランス人アーティ スト、ソワマドゥ・イブラヒムの個展「Farewell Savane」を日本国内で初