OVERVIEW

1976年、ノルウェー、オスロ生まれ

東京を拠点に活動。国立芸術アカデミー・ベルゲン校 (ノルウェー)、ブラウンシュヴァイク芸術大学(フランクフルト、ドイツ)、ニューヨーク・ホイットニー美術館(ニューヨーク)のインディペンデント・スタディ・プログラムを経て美術を学ぶ。

過去の個展として、アロスオーフス美術館(デンマーク)、フォートワース現代美術館(アメリカ)、アストルップ・ファーンリ現代美術館(ノルウェー)、ジュネーブ近現代美術館(スイス)、フリデリツィアヌム美術館(ドイツ)など。

参加したアートフェアは、ルイジアナ近代美術館(デンマーク)、MoMA PS1、ビーゴ現代美術館(スペイン)、セラルベス現代美術館(ポルトガル)、イスタンブール現代美術館、パレ・ド・トーキョー(フランス)、ホイットニービエンナーレ、シドニービエンナーレほか、多数参加。

作品は数々のコレクションに所蔵されており、ニューヨーク近代美術館、サンフランシスコ近代美術館、フランクフルト現代美術館、ストックホルム近代美術館、オスロ国立美術館などに所蔵されている。

ガーダー・アイダ・アイナーソンの作品は「Artforum」、「Frieze」、「Texte Zur Kunst」、「ニューヨーク・タイムズ」、「ウォール・ストリート・ジャーナル」、「ガーディアン」、「L’Officiel」、「ヴォーグ オム」、「ヴォーグ オム ジャパン」、「V MAGAZIN」などに掲載された。

HISTORY

2019
「How to Survive in the West」 モダン・インスティテュート、グラスゴー、スコットランド
「Gardar Eide Einarsson」 モーリーン・パーレイ、 ロンドン、イギリス

2018
「Total Control Zone」 Nils Staerk Contemporary Art、コペンハーゲン、デンマーク
「Flagwaste」 チームギャラリー、ニューヨーク、アメリカ
「Rawhide Down」 STANDARD (OLSO)、オスロ、ノルウェー

2017
「Studies and Further Studies in a Dying Culture」 ラットホール・ギャラリー、東京
「Gardar Eide Einarsson and Oscar Tuazon」 モーリーン・パーレイ、ロンドン、イギリス

2016
「SHTF」 チーム(バンガロー)、ロサンゼルス、アメリカ
「Distinct Functional Layers Help Establish Hierarchy and Order」 Nils Staerk Contemporary Art、コペンハーゲン、デンマーク
「(UN), Gardar Eide Einarsson and Per Krohg」 STANDARD(OSLO)、オスロ、ノルウェー

2019
「The Extreme Present, Presented by Gagosian and Jeffrey Deitch」 ムーア・ビルディング、マイアミ、アメリカ
「So indolent so sneaky,Valentin Carron, Gardar Eide Einarsson」 Noire Gallery、トリノ、イタリア
「Flag- objekt, ikon, symbol」 ランダース美術館、ランダース、デンマーク
「Resolution Of Time and Space」 Nils Staerk Contemporary Art、コペンハーゲン、デンマーク
「If You Don’t Like Art, Goodbye, Fuck Off, Go Home …」 NoCo – ノルディック・コンテンポラリー・アート・コレクション、Vestfossen Kunstlaboratorium、ヴェストフォッセン、ノルウェー ; Kristianstads Konsthall、クリシャンスタード、スウェーデン

2018
「1000 Images; a Word is Worth a Thousand Pictures」 クリスティナ・グエラ・コンテンポラリー・アート、リスボン、ポルトガル
「Language: Art for Leonard Peltier」 ロサンゼルス・ウォーター・スクール (LAWS)、ロサンゼルス、アメリカ
「Adam McEwen Selects」 グラッドストーン・ギャラリー、ニューヨーク、アメリカ
「Far From Home」 アロス・オーフス美術館、オーフス、デンマーク
「I Still Believe in Miracles」 アルストルップ・ファーンリ現代美術館、オスロ、ノルウェー
「NoCo – Nordic Contemporary Art Collection」 ハメーンリンナ美術館、ハメーンリンナ、フィンランド

NEWS

出展のお知らせ ― Art Fair Tokyo 2021

KOTARO NUKAGAはArt Fair Tokyo 2021に出展し、ステファン・ブルッゲマン、ガーダー・アイダ・アイナーソン、平子雄一、小林万里子、トニー・マテリ、松山智一の6名による作品を展示いたします。 ブル

展覧会のお知らせ ―「UNLEASHED SPEED UNLEASHED SPEECH (MISFITS)」Curated by Stefan Brüggemann

KOTARO NUKAGAでは ステファン・ブルッゲマン キュレーションによる展覧会「UNLEASHED SPEED UNLEASHED SPEECH (MISFITS)」を開催いたします。 本グループ展には、ブルッゲマ