NEWS

Nir hod:The Jewish Museum New York
KOTARO NUKAGAのアーティスト、ニール・ホッドの作品《Mother》がニューヨークのユダヤ博物館のコレクションに収蔵されました。1943年のワルシャワ・ゲットー蜂起を撮った有名な写真を元に、よく知られている両手

松山智一「情熱大陸」10月20日(日)放送
10月20日(日)放送の「情熱大陸」で松山智一が特集されます。 キース・ヘリングやバリー・マッギー、バンクシーやJRなど名だたるアーティストが描いてきたBowery Wall。17年前にNYに渡り、最も厳しい環境でアーテ

出展のお知らせ ― West Bund Art & Design
KOTARO NUKAGAは、11月7日(木)より上海で開催される国際的なアートフェア、West Bund Art & Designに出展いたします。 上海は近年急激に成長するアジアのアートシーンにおいて、その

松山 智一: Bowery Mural
松山 智一がBowery Mural (NY) の壁画を担当いたしました。 キース・ヘリングやバンクシーを始め、名だたるアーティストが描き続けてきた場所に、2019年9月24日、新たな大作が完成。松山と10名のアシスタン

展覧会のお知らせ ―「眼差し そしてもう一つの」
KOTARO NUKAGAでは「眼差し そしてもう一つの」を開催いたします。 本展で展示する9人のアーティストの世代、地域、ジェンダーは様々ですが、ヌードという切り口から、表象される身体との距離を眺めていきます。 10月

Carlos Rolón : Sculpture Milwaukee Chase Tower
2019年6月2日(日)から10月27日(日)まで、米国ミルウォーキーのチェイス・バンクにて、カルロス・ロロンのインスタレーションが公開されています。 Carlos Rolón “Gild the Lily (Carib

展覧会のお知らせ ― ステファン・ブルッゲマン “Headlines and Last Lines in the Movies (Guernica)”
2019年9月4日(水)から9月29日(日)まで、パリ(フランス)のポンピドゥー・センターにステファン・ブルッゲマンのインスタレーション《Headlines and Last Lines in the Movies (G

展覧会のお知らせ ― 田窪恭治 「感覚細胞2019」
KOTARO NUKAGAでは田窪恭治個展「感覚細胞 2019」を開催いたします。 本展では、田窪の原点である1970年代のオブジェ作品から、近年の壁画プロジェクト原画までの展示を通し、自身が“感覚細胞”と呼ぶものにした

展覧会のお知らせ ― FIXED CONTAINED Curated by Tomokazu Matsuyama
KOTARO NUKAGAでは松山智一キュレーションによる、グループ展、“FIXED CONTAINED”を開催いたします。 本展ではアメリカをベースに現代を疾走する7人のアーティストの作品を展示します。彼/彼女らは文化

出展のお知らせ ― Art Fair Tokyo 2019
KOTARO NUKAGAはArt Fair Tokyo 2019に出展いたします。 – 開催日程 – 2019年3月7日 (木) 14:00〜16:00 Private View 16:00〜20:0