松山智一「神宮の杜芸術祝祭」参加のお知らせ
創建100年を祝い、3月20日から明治神宮で開催されている神宮の杜芸術祝祭の野外彫刻展「天空海闊」に、松山智一が参加しています。
日本を代表する神社仏閣として知られる明治神宮の内苑と外苑は、70万平方メートルに広がる自然に囲まれています。都心に位置しながら、都会の喧騒を忘れる安らぎの場として親しまれていますが、その杜には100年前に慈善活動として各地から集まった若者たちが当時の専門知識と尽力を注ぎ込み、都市の中で持続可能な人工の杜をつくり出したという知られざる背景があります。
立体作品《Wheels of Fortune》を創作するにあたり松山は、明治神宮や神道の歴史、杜の由縁、神宮の現在に至るまでの変遷といったリサーチを重ね、この場所のための新たな形を創り出しました。ステンレスを用いた作品は鏡のように周囲の自然を映し出し、鹿の角や火を思わせる自然に基づく造形と車輪という人工物のモチーフとわせることによって、自然物と人工物という矛盾の両立を神宮の杜の由来と重ね合わせています。
松山とともに、名和晃平、船井美佐、三沢厚彦という三名のアーティストが参加した野外彫刻展示は12月13日(日)まで公開されています。
清々しい森の中で、明治神宮の100年の歴史に思いを馳せるとともに、松山の作品をぜひご鑑賞ください。
注:現在、新型コロナウイルス感染症の対策により必要に応じた外出自粛の対策が行われています。お客様ご自身の健康のため、そして感染者の増加を防ぐ為にも、来場される際は人が集団する場所を避け、無理のないご判断をよろしくお願い申し上げます。
神宮の杜芸術祝祭
野外彫刻展「天空海闊」
―開催日程―
2020年3月20日(金)〜12月13日(日)
*オープン時間は明治神宮開園時間に準ずる
―開催会場―
明治神宮 内苑
―ウェブサイト―
神宮の杜芸術祝祭 https://jingu-artfest.jp/tenkukaikatsu/
明治神宮 http://www.meijijingu.or.jp

ARTISTS